人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

職人(歯科技工士)のお仕事-東京下町の歯科技工所のBlog-

biotec.exblog.jp

下町の職人オヤジが日々思う事を書いてます。時々毒もはきます。mail : bio-tec-uno@nifty.com

2013/9/19 やっかいなのね。<職人(歯科技工士)のお仕事>

どうもです。

今日は中秋の名月。

そして満月だそうで,実はこの組み合わせは非常に珍しいことだそうです。

すっかり秋めいて来てしまってねぇ〜〜。。。。

さてさて、今,ひっさしぶりにこんなケースやってまして。。
2013/9/19 やっかいなのね。<職人(歯科技工士)のお仕事>_b0177128_16352989.jpg


支台歯は両方とも4/5冠、しかも機能咬頭は削られてない,でもってポンティックはPFM、

咬合面メタル。そのポンティックがでかい。。。。。

普通にワックスアップしてカットバックしますと、とんでもないメタルの量になっちゃう。

しかも咬合面がメタルでとの指示なので、巣が入る可能性が非常に高い。。

反対側に同じ様な形の補綴物が入っていて,それに合わせてという事だそうですが,

反対側はおそらくPGAを使用したハイブリッド前装なのでがっぽりくり抜いて作る事が

できていますが、PFMの場合そうはいかないですね。

ハローポンティックにしようかと思ったのですが,それにしても無理があり過ぎるので

口蓋側の一部から内面をくり抜いてそこだけはハイブリッドで埋めようと思ってます。

それにしてもポンティックだけで8〜9g近くかかりそうです。

メタルはゴールド色の焼き付け用のもの。比重が18.1もあるの!!

グラム単価もえらい高いですなぁ〜〜、ビックリですよ!!

それで、ポストソルダーで連結する予定でいます。

難しいですなぁ〜〜〜〜〜〜〜

昔はこんなのけっこう多かったんですけどね,最近はあまり無いですから。。。

支台歯の4/5の適合もしかり,連結部の強度も考えなくてはなりませんな。

最近ではジルコニアでインレーブリッジとか流行ってますけど,それぞれの適合性や連結部の

面積がどれくらい取れるのかなど,ドクターの方も熟慮していただきたいと思いますね。

やみくもに何でもかんでもインレーブリッジなどをオーダーしますと、トラブルの元ですから。

こりゃぁ、ほんとに難しいのですよ。。。。009.gif
by bio-tec | 2013-09-19 16:51 | プロの仕事

by 下町の職人